丸顔痩せに、身近なものを(顔のタイプ別ケア・卵型編)

顔の形別ケア第4弾・丸顔についてです。

丸顔は頬がふっくらして可愛らしい印象を与えます。

女性は皮下脂肪が溜まりやすいため、顔にも脂肪がつきやすいです。

これが悪いことばかりではなく、その為顔のハリやツヤが良いということもあります。

逆に男性は、皮下脂肪が溜まりにくいです。

悪いことばかりではない皮下脂肪ですが、溜まり過ぎると顔が大きくみえる原因になります。

皮下脂肪がつく原因としてはやはり肥満。

暴飲暴食の繰り返し、生活習慣が乱れているなど原因は様々です。

また筋肉は第2の心臓とも言われており体全体の血液の循環を助けています。

体質的に筋肉がつきにくい女性は血行不良を起こしやすく、またむくみやすい傾向にあります。

筋肉を鍛えるには動かすのが一番ですが、

普段デスクワークが多い方は無表情になりがちですよね。

1日中パソコンに向かってると一言も発さないなんてよくありますよね。

誰かと話す際、顔の筋肉を使って話すのですが、

日本人は話をする際、20%しか顔の筋肉を使用していません。

ですので、意識して筋肉を使わないと筋肉が衰え、頬が垂れて老けた印象になります。


頬を支えている筋肉が

・口角の延長線の頬筋。

・口角からこめかみに伸びている大頬骨筋

・口角から目の下へ伸びている小頬骨筋

この3つがあります。

こちらの筋肉を鍛え、頬のたるみを改善していきましょう。


用意するもの:割り箸

①割り箸を横に咥える

②口を「い」の形にする

この時、実際に「い」と発声しながらするとやりやすいです。

③口角を上に上げるイメージでそのまま30秒

④3回ほど繰り返す

この方法は接客業の方が笑顔の練習をするのに取り入れられているトレーニングです。

慣れないうちはものすごく辛いです。

ですが、慣れてくると割り箸がなくても自然に口角が上がる様になるのでオススメです。


筋肉を鍛える=素敵な表情を作る近道になります。

鏡をみて、最近顔が元気ないなと思ったら是非試してみて下さい。


西本クリニック

大阪市北区梅田2-2-22ハービスエント6F

診療時間:11:00~18:00

休診:水曜・木曜

お問い合わせメールアドレス:inf@e-bnc.jp

西本クリニック

小顔・顔痩せ・お顔の悩み専門ページ 大阪駅前の最高に便利な場所にあるおしゃれなハービスエントの中にあります。 関西(大阪・神戸・京都・滋賀・奈良・和歌山)はもちろん、全国から来られています。