リンパマッサージ?静脈マッサージ?
日常生活で顔が大きくなる原因があります。
・バッグを同じ片側で持つ・足を組むのも同じ側。
・肩凝りが酷い
・顔の筋肉が衰えている
など、普段何気なくやっていることが顔を大きく見せる原因を作っています。
バッグを持つ手を交互にし両方均等にしたり、足を定期的に組み替えたり。
(足を組むのは骨盤や身体の歪みにも繋がるのであまりオススメしません)
このコラムを参考に顔の筋肉を鍛えたり、マッサージしたり。
「小顔マッサージ」というと、リンパマッサージや
顔の筋肉をほぐしたり鍛えたりすることを連想すると思います。
もちろん、上記も必要となります。
しかし、それらの前に、静脈のマッサージをし、流れを整えることによって
更に「むくみ」「小顔」「リフトアップ」などの効果を高めることができます。
老廃物が溜まっていては顔が大きく見えます。
老廃物を出すにはリンパマッサージがいいと良く聞くと思いますが、
実は体内の老廃物の大半を排出しているのが静脈になります。
静脈って血管では?と思う方が多いと思いますが、その通り。
しかし、この静脈はリンパ管の約9倍もの老廃物を排出しています。
リンパ管はむくみの原因である「余分な水分」を排出する機能がほとんどありません。
大半は静脈が担っています。
しかも、リンパ管はかなり細いので排出するのに時間がかかってしまいます。
では、リンパ管と静脈の違いとはなんでしょうか。
静脈は老廃物や二酸化炭素(と酸素)を運んで心臓に戻ってくる血管です。
主に老廃物を運ぶのが静脈になります。
一方、リンパ管はウイルスの抗体を作ったり、遺物や細菌を撃退・血管に入らないように防ぐ他、
静脈が排出しきれなかった老廃物の排出を手助けしてくれる役目があります。
どちらにしても流れが滞ると身体の疲れ、コリ、最悪の場合は病気に繋がります。
リンパマッサージと一緒に静脈マッサージも行うとより効率的です。
ではその静脈をマッサージしていきましょう。
≪場所≫
首の脈を打っている1cm外側の胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)首の筋のことです。
≪マッサージの仕方≫
3本の指(人差し指・中指・薬指)を使用して耳の後ろのへこみから鎖骨へ下ろす。
反対側も同じように3本の指を使用し上から鎖骨へ下ろす。
各5回ずつ、行いましょう。
静脈は動脈と比べ弾力性がなく薄いので力を加え過ぎると、
逆に流れが滞ってしまう可能性があるので、力加減は程々にしてください。
リラックスしているとき、お風呂上がり、仕事の休憩中など、
溜まってる?と気が付いた時にそっとやるのが良いと思います。
老廃物を排出する一番の出口になりますのでいつでもスッキリさせておくことがよいでしょう。
折角行うセルフケアもより効率よく効果的に行いたいですよね。
リンパ・静脈の流れを意識しながらしっかりケアしていきましょう。
西本クリニック
大阪市北区梅田2-2-22ハービスエント6F
診療時間:11:00~18:00
休診:水曜・木曜
お問い合わせメールアドレス:inf@e-bnc.jp
0コメント