ガムを噛んで小顔強化

前回の顎の骨格矯正のセルフケアでご紹介した、

ガムを噛む、こと。

こちらについて触れたいと思います。


ガムを噛むと顎が鍛えられ、逆に顔が大きくなるのでは?

と不安に思うかもしれません。

エラが張るのは丁度エラの部分にある咬筋が発達することが原因です。

確かに筋肉は鍛えると大きくなります。

硬いスルメやステーキを食べた後は、顔が大きく見えるかと思います。

少しすれば元に戻りますが、これを繰り返し続けると筋肉が鍛えられ、大きくなります。

逆に筋肉は使えばシャープにもなります。

噛み方次第では大きくもなり、フェイスライン引き上げにもなります。

●ガムを噛む時の注意点●

・強い力で噛み過ぎない

・左右均等に噛む

上記を意識して噛むとフェイスラインがスッキリとしてきます。

また、噛むことによって唾液の分泌もされ消化が促進され、

・余分な脂肪を溜め込みにくくする

・空腹を抑える

・集中力が上がる

など、小顔効果だけではなく、全身のダイエットにも効果があります。


ガムを選ぶ際も気を付けたいところです。

フルーツガム・風船ガム等はカロリーも高めとなります。

キシリトールガムはカロリーも低めでダイエットに向いています。

ただし、キシリトールは取り過ぎるとお腹が緩くなりますので注意が必要です。

また、いくらダイエット効果があるとはいえ、四六時中噛むのも逆効果です。

食事を取る1時間前、食後、小腹がすいたなと感じた時などがダイエットには効果があります。

節度と限度を守って正しく活用しましょう。

西本クリニック

小顔・顔痩せ・お顔の悩み専門ページ 大阪駅前の最高に便利な場所にあるおしゃれなハービスエントの中にあります。 関西(大阪・神戸・京都・滋賀・奈良・和歌山)はもちろん、全国から来られています。